北海道の農産物

北海道土産 農産物・畜産品

でんすけすいか
商 品 名 でんすけスイカ
管理人の絶対お勧めです!!
でんすけスイカは北海道の中心にある当麻町でつくられています。
スイカならではのギザギザの模様が無く、真っ黒の色をしたスイカです。子供を驚かせようと買っていく人も多くいます。スイカファンならこの「でんすけ」の味に魅了されるでしょうね。
普通のスイカと比べて甘みが強いです。去年、今年と初セリで1玉、10万円前後の値がつきました。当然、でんすけスイカもメロン同様小売り取扱量No1です。(だから安い)

藤本青果では、穫れたて・入荷したての新鮮なものしか扱っておりません。
本物(極上)の北海道の味覚をどこよりも安くご提供。

※北の台所、札幌中央卸売市場に隣接しているのでいつでも、新鮮な極上をどこよりも安くお求めになれます。 万が一のトラブル、クレーム等も誠心誠意丁寧で万全の「藤本青果」です。

毎年、5月中旬から「ジャガイモおやじ」から「メロンおやじ」に変身します。ヨロシク!
送料全国一律1000円、日付指定、代引き手数料なし

おつきさま
商 品 名 おつきさま
月を見ながら、「おつきさま」を頬張る!?

真夏に花火を見ながら、ひんやりと冷やしておいたこのスイカを頬ばる、そんな贅沢な瞬間をお届けしてみてはいかがですか? 今回オーガニックサイバーストアでは、珍しいスイカをご提案いたします。

「おつきさま」という名前のとおり黄色の果肉が特徴のクリームスイカです。
このスイカは赤肉のしゃきしゃきした食感とは一味違った、柔らかで甘~い食感がお楽しみいただけます。しかもかなりの大きさなのです。 広大な北海道の大地でたっぷりと太陽を浴びているからこそ、こんなに大きく成長するのですね。

この時期はご家族、ご親戚、ご友人などで集まる機会が増えるかと思いますので、皆様でお召し上がりいただきたいと思います。
今年は何か一味違ったギフトや北海道土産をお考えの方、まん丸のおつきさまのようなスイカはいかがですか?

ゴジラのたまご
商 品 名 ゴジラのたまご
スイカにかけた熱い思いが作った!!
本場月形の『ゴジラのたまご』
ちょっと変わった北海道のお土産をお探しの方に最適。

『ゴジラのたまご』の生産地は、樺戸郡月形町。
1991年、JA月形が、『月形の特産品を!』との、熱い思いを込めて開発した、ダイナマイトスイカに続いて、『見た目にも、大きな特徴のあるものを!』として、『ゴジラのたまご』の生産が始まりました。

普通のスイカは、円形をしているものがほとんどですが、このスイカは楕円形のスイカです。
まるで、恐竜の卵のような形をしているため『ゴジラのたまご』と名づけられたのです。
紅赤果肉の『ゴジラのたまご』は、糖度11度以上、生産量が少ないため、店頭でお求めいただくことは、まずほとんどできない貴重なスイカです。
月形のスイカは、『おつきさまスイカ』、『ダイナマイトスイカ』など、ユニークな名前がいっぱい。
スイカにかけた熱い思いが、ヒシヒシと伝わってくるようです!

よく冷えたスイカは、夏の風物詩。今年の夏は、『ゴジラのたまご』でお楽しみください。
【夕張メロンの秘密】
毎年、夕張メロンは時季的にも御中元や暑中見舞などに使われることが多く、7月に入ってから少しずつ安くなっていきます。
「じゃあ、安くなってから食べればいいや」と思いますが、7月・8月の夕張よりも、出初めの5月・6月の夕張メロンの方が同じ等級でも甘くておいしいのです。
だから夕張メロンは、出初めは、7月・8月に比べて高いのですが、それなりに理由があるのです。

夕張メロン
商 品 名 夕張メロン
メロンの王様 夕張メロン。
北海道土産ランキング、ベスト3には入りますから絶対にオススメ!
夕張市で収穫されるキング種のメロンです。普通のメロンより甘くて実が柔らかくジューシーなのが特徴なんです。
夕張市は、山々に囲まれた盆地で昼と夜の寒暖の差がとても激しい地域です。この寒暖の差が、美味しいメロンを作るんですね。 昼間には温かい気温でたくさんの太陽を受け成長していくのですが、夜には寒くなるために成長しようとはせず、栄養を溜め込むのです。 自分を守ろうとするんですね。その栄養分が甘さとなっているのです。納得ですよね。
そして、夕張メロンには緑黄色野菜に多く含まれるカロチンがいっぱい入っているのです。
カロチンは、体内でビタミンAに変化するのですが、このビタミンAが不足すると夜盲症・皮膚乾燥症等が起こりやすくなります。
夕張メロンは、これを予防できる健康的な果物でもあるんですね。

一玉一玉検査官がチェックしています。
夕張メロンは、ブランドとしても有名です。その為、ブランドの質を落とさないために夕張農協の職員がしっかりチェックをしているのです。
大きさ・形・匂いまで・・・ベテランの職員がチェックしているんですね。今、写真で見える白い箱が共撰といって、チェックを通過したもの。この他に茶色い箱があるのですがそれは個撰と呼ばれ、このようなチェックはされていないものとなります。 もちろん、当店がお届けするのは白箱に入った共撰となりますのでご安心下さい。

富良野メロン
商 品 名 富良野メロン
北海道土産の代名詞と言っても良いメロン

●北海道産メロンの種類はキング系と レッド系の2種類があります。キング系の代表が夕張メロンです。レッド系には、ルピアレッドとレッド113(種の名前です)の2つがあります。あいべつメロン・ふらのメロン・にいかっぷメロン等、北海道全域で作付けされています。
●キング系メロン(夕張メロン)の特徴はレッド系のメロンより赤肉がやわらかくて、香りも良いのですが日持ちがしないのが難点です。業者泣かせの配送の難しいメロンです。
●レッド系メロンの特徴はキング系のメロンより赤肉がしっかりしているので日持ちがします。糖度も15度以上ありますので甘くて美味しいですヨ。ギフト商品としてはレッド系メロンの方が適していると思います。

気軽に北海道の大地のすばらしさを実感できます♪
厳しい農協の選定を受けた秀品にてご対応いたします。

超格安、先行予約特価!(正真正銘の本物です(^-^)v

土地が肥えている富良野ならではの大地の香りあふれるすばらしいオレンジ果肉メロンです。
ほんのわずかに夕張よりは糖度が劣りますが、それでも日本屈指の高糖度!
ゆっくり表皮ギリギリまで熟します。着後3日前後で食べごろです。
詳しい食べごろの説明書をお入れいたします!

お届けは7月中旬頃からの予定です。
発送準備が整いましたら、メールやお電話にてご希望指定日をお伺いさせていただきます。
万が一、発送日に市場入荷やよい品が無い場合は、再度お伺いさせていただく場合が稀にございますが、その際は、何卒、あらかじめご了承くださいませ。

ピュアホワイト
商 品 名 ピュアホワイト
「白いとうもろこし」は新たな北海道土産にいかがでしょう!

ピュアホワイトの特長は、極めて強い甘みと、なんといっても珍しいのが、「真っ白なトウモロコシ」だというところです。光沢のある白一色の粒が並ぶその姿は、名前のとおり「純白」と表現せざるをえません。
この白いトウモロコシを栽培するのはとても難しく、他の黄色いとうもろこしの花粉が混ざらないよう、隔離して育てなければいけません。花粉が風に運ばれる距離は300m以上にもなるとなれば、その苦労と手間もわかりますでしょう。そのため、一時期は生産している農家がほとんどいなかった為、「幻のトウモロコシ」とも呼ばれていました。生産数が少ないため数量に限りがある、たいへん希少価値の高い品種となっています。
ピュアホワイトの最大の特長でもあるのが、とうもろこしのなかでもバツグンに高い糖度です。糖度は平均して約15度、多い時では約19度にもなるといわれています。その数値は、メロンなどに代表される甘みを含んだ果物と同等かそれ以上の値で、果物と比べてもなんら遜色のないほどの質の高い甘みをもっています。
みずみずしい実のいっぱいに詰まった果汁は、すごく「フルーティ」で「ジューシー」、そしてなにより「クリーミー」と表現できる甘さです。しろい見た目からも想像できる、クリームが入っているような甘さは、和風というよりはむしろ洋風で、まるで洋菓子を食べているように感じるとさえもいわれています。もちろんそれは、とうもろこし本来の味を伸ばした結果のとうもろこしとしての甘さなのです。

さくらんぼ
商 品 名 北海道のさくらんぼ
「北海道さくらんぼ王国・余市町」
果実とやすらぎの里・北海道余市町(よいちちょう)より産地直送でお届けします。
今や全国的に「りんご、さくらんぼ」の生産地として有名となりました余市町は、アンデスのような高冷地気候で、さくらんぼ栽培にとってとっても恵まれた自然環境にあります。

果実とやすらぎの里、余市町は、北海道の日本海側、中程に位置し、北限の鮎が生息する余市川の恵みで土地は肥沃で、豪雪地帯に分類されますが夏は暑く、昼夜の気温差が大きいために農作物は着色が良く、糖度がとっても高くなります。
知る人ぞ知る北海道土産の隠れた農産物です。

ハスカップ加工用
商 品 名 ハスカップ加工用
ハスカップってなに

初夏の6月下旬、黒紫色の小指の先ほどの小さな実をつけるハスカップ。
はるか昔に、シベリアからの渡り鳥が種子を運んできて、やがて自生するようになったと言われています。
主に北海道などの寒冷地に育つ植物です。
暑い地域では、葉が黒ずんで落ちてしまうため、栽培は難しいとされています。

スイカズラ科の落葉低木で、和名はクロミノウグイスカグラ。
「ハスカップ」という名は、アイヌ語で「木にたくさん実るもの」という意味だそうです。
名前の通り、小さな木に、小さな実がたくさん実ります。
小さな実には、いろいろな栄養がぎゅっと詰まっています。鮮やかな色と、酸味の強い味が特徴です。
とてもやわらかく、つぶれやすい果実なので、収穫は1粒1粒手作業で行います。1kgは約1000粒もあるので、とっても手間がかかるんです!
北海道産の小麦
北海道産の小麦
商 品 名 北海道産の小麦
十勝~北見地方に適した品種「ハルエゾ」小麦をベースに、ハルユタカ種などの北海道産の小麦からとれる「小麦グルテン」を加え、製パン性を高めた小麦粉です。
国産小麦ならではの澱粉の甘味と粘りが特徴です。 特に、クロワッサンやデニッシュ生地、ハードトーストなどに向いています。

※国産小麦ですので、吸水は食パンの場合、お粉に対し、約60%の水分量でお作りくださいませ。
ジンギスカン 商 品 名 ジンギスカン
北海道といえばジンギスカンは有名。
「羊の肉は臭い」と思っている方も多いでしょうが、
マトン、つまり大人の羊の脂肪が臭みの原因なので、ラム(子羊)であれば臭みは全くありません。
こだわりに味をどうぞご賞味ください。